2016年05月06日
袋井市AY様 外壁開始
GWも明けて、本日から仕事始めです間が空いてしまいましたが、A様邸では外壁工事がスタートしました腰まわりのみ柄を変えていきます内部はユニットバスを施工中!次はヒノキ床板の施工に入ります
日々の仕事アップしていきます(^-^)ぜひぜひ覗いていって下さい! 本格和風・洋風・南欧風・和モダン・リフォーム・店舗・小民家再生など何でもご相談下さい!!飛鳥工務店は「静岡県住まいの文化賞」受賞工務店です。 社寺・山車屋台の物件はこちらで更新しています! http://miyadaiku2asuka2.hamazo.tv/
2016年05月06日
GWも明けて、本日から仕事始めです間が空いてしまいましたが、A様邸では外壁工事がスタートしました腰まわりのみ柄を変えていきます内部はユニットバスを施工中!次はヒノキ床板の施工に入ります
2016年04月29日
先日から工事を始めていた磐田市のKT様駐車場工事が完成しました砕石をすきとってメッシュを入れます後は生コンを流すのみです長い養生期間を終え、型枠を取り外し、完成しました大工工事では無く、このような仕事内容の場合や、他建築会社さんで建てられたお客様などでも...
2016年04月28日
先日から工事を行っていた菊川市S様ですが、ついに完成しましたキッチンと壁紙が引き立って良い雰囲気ですダイニングから振り向くと、TV台ゾーンへお洒落な空間の出来上がりです早く家電もセットしたい気持ちになってしまいますキッチン側からはこんな景色左の板の部分に...
2016年04月26日
先日は生涯学習センターで建築士会のセミナーがあり、参加させていただきました毎年毎年、新しい基準法や家に対する決まり事が増えてきますなのでこのような場に参加させていただいて、どんどん覚えて吸収して、自分の力になるように努力していきたいです毎日毎日が勉強に...
2016年04月25日
各現場に工事期間中置いておく、道具小屋です現場も増えてきて数が足りなくなり、ついにこれで3代目になります前作は山本君が制作し、今回は保坂君が頑張って墨付け刻みを行いましたサッシを取りつけ、外壁もあと一息ですこのようなサイズの物置や、シャッターを付けてガ...
2016年04月24日
先日は袋井市に新築中のA様の躯体検査でした外部は防水シートの施工が完了しました図面と照合し、無事に合格です電気配線も始まりました次は天井工事に入ります
2016年04月23日
錆びたトタン屋根から雨が漏り、修理をして欲しいとのご依頼をいただき、村松君・鎌田君が担当ですまずは屋根剥がしから始めます安全第一で作業することが大事です
2016年04月22日
磐田市K様からご依頼をいただき、駐車場土間コン工事が始まりました外溝や駐車場も、家に絡む重要な役割になりますもともとは、あまり車も止める事が無いので、砕石でという事でしたが、家族の成長に合わせて車の数も増えていきますよねなので今回土間コンにしようという...
2016年04月21日
家も完成し、引渡し目前の越谷市Y様そのY様から家に合ったTV台を造って欲しいとのご相談をいただき、工場内では、棟梁と禎弘さんが相談中まるでフライドチキン型(笑)の左の板が天板になりますこちらは側板などに使用する予定のようです加工前のこの板が、完成後どう...
2016年04月20日
掛川市三邑院様の本堂解体工事がスタートしています本堂は、瓦を降ろし本体に取り掛かっていますあらわになってきましたすでに隣の書院は解体済みで、残るは本堂と位牌堂です休憩所のプレハブも設置済み本格的に工事に入ります!!!
2016年04月19日
掛川市のO様からご相談を受け、翔君が担当の仕事です車の荷台に物を載せる際に、このまま載せると、汚れたり傷がついたりしてしまいますよねそこで板を作って欲しいとのご依頼がありました飛鳥は大きな仕事から小さな仕事まで何でもできます完成です~ぴっちり作ってあり...
2016年04月18日
先日本堂が完成した、牧之原市浄心寺様ですこちらの写真は解体前ですが、中央に写っている小さな社の位置が悪く、本堂工事をする際に移動しなければなりませんでした佑君と村松君で移動の開始ですまずは下の基礎石との接合を外しますまるごとユニック車で動かしていきます...
2016年04月17日
越谷市YT様の現場の様子です木曜日から棟梁・禎弘さん・汀君・山岸君で向かいました順調に進み、施主様も大喜びしていただけました杉材の赤味で仕上げましたバッチリな仕上がりですH21年に施工したM様を思い出しますhttp://www.miyadaiku-asuka.co.jp/house/works/ext...
2016年04月16日
熊本の地震はまだまだ油断が出来ない状態ですが、一日も早い復興を祈願いたします。さて、いつも棟梁のブログにてアップさせていただき、大変お世話になっています浜松市妙重寺様の工事紹介です村松君が桧のスノコ制作中ですピカピカのスノコが完成です長さが違う3セット...
2016年04月15日
磐田市IT様の工事状況です建物はほぼ解体が終わりました雨も重なり苦戦しましたが、終盤に差し掛かってきていますそして基礎も解体し、残るは土のみになりました今回のプロジェクトでは、現状で道より約1mぐらい高い地盤面を、30cmの高さまで土を剥き取っていきます...
2016年04月14日
袋井市AS様、瓦完成ですおしゃれな仕上がりになりましたそして内部1Fは白蟻駆除材を施工中です2Fバルコニーは防水施工中ちゃくちゃくと進んで行きます